伴走つき朝活

 

 

arimado 朝の会

平日:6:00 – 7:00
伴走つきオンライン自習室

 

 

自分と向き合い、自分を育てる

「朝の会」は、アリストテレスの窓 がお送りする、
新しい朝の習慣です。
小学生〜中学生が、平日朝6時から1時間、伴走者とともに「幸福度」「自律」「自己理解」を育んでいます。
1日を自分でつくる力、それがここにあります。

実際の流れ


チェックイン

  • 「前日のいいこと」「今日やること」を共有
  • 幸福度が高まり、自己理解が深まる朝の始まり
  • ポジティブ心理学に基づいた「3つのいいこと」ワークを毎日実践

自習サポート(40-45分)

  • 各自が「やる」と決めたことに集中
  • 勉強、創作、悩み相談、スポーツ練習など多様
  • 必要に応じて伴走者がサポート

チェックアウト(5-10分)

  • 振り返りと「今日をどう過ごしたいか」のイメージ
  • ポジティブな気持ちで1日をスタート
  • 笑いや失敗エピソードの共有で心がほぐれる時間に!

参加者の声

生徒


 

朝ニガテだったけど、起きられるようになった。

ここに来ると、気持ちを切り替えて集中できる。

毎日、昨日のことを思い出すことで記憶力にも影響していると感じる。

保護者


 

子どもがごきげんに登校するようになりました。

朝活のおかげで、前日の夜に、翌日の準備をする習慣がついています。

勉強や稽古を自主的にするようになりました。